招待状・デザインはひとつ?親族と友人で違った雰囲気を
カテゴリー: 招待状コラム
招待状デザインは?
1.はじめに
式に関連するもので、一番はじめにゲストに届くのが、招待状。
第一印象ってとても重要ですよね。だから招待状もこだわったものを届けたいと考えるかたは多いと思います。
読みやすさを重視したり、かわいらしく仕上げたり…。カタログでいろんなデザインを見て「あれもこれもつくりたい!」と思う人も多いのでは。
けれど、結婚式なんだから招待状は統一しなくては、と涙ながらにデザインを一つに絞ることになるんだろうなあと思ってはいませんか?
確かに招待状はデザインを統一するのが一般的ですが、決してそうでなくてはいけないわけではありません。意味があってデザインを分けるのであれば、それもゲストへの「おもてなし」として重要なことです。
2.親族と友人で違ったデザインの招待状を送るのは…
意味があってデザインを分けることの例としては、親族と友人で違ったデザインの招待状をつくること。
旦那さまと奥様のご両親や親族に届ける招待状は、シンプルにまとめられた格好のいいデザインを。普段から仲良くしている近しい友人たちへは、ちょっと砕けた雰囲気のフランクなデザインを。
一人ひとりのゲストのことを考えて、違ったデザインのものを用意する。その気持ちがゲストに伝わればきっと喜んでもらえるでしょう。
けれど、デザインを分けるときには、いくつか注意しなくてはならないことがあります。
3.招待状を送るときに気をつけたいこと
数種類の招待状をつくろうと思ったときには、その時にご両親に相談するのがいいでしょう。
また、招待状は当日持参されるかたも多いので、デザインの違いで格差がでてしまわないように注意する必要もあります。
デザインを選ぶのが楽しくなってしまって、各々のデザインに差がでていることに気が付かないなんてこともあるかもしれませんから、自分以外のほかの人に見てもらい、確認してもらうのもいいかもしれません。
招待状をもっとこだわりたい!と考えるかたは、招待状を送る際に何かメッセージを添えるのもいいと思いますよ。
4.素敵な結婚式をつくる鍵
招待状はゲストが式に参加するか否かを決める大事な要素にもなります。
一生に一度とも言える結婚式。せっかくなのだからたくさんのゲストに囲まれて楽しい式にしたいですよね。
招待状はそんな楽しい結婚式をつくるきっかけです。みなさんの招待状へのこだわりはきっと結婚式を素敵に仕上げてくれるでしょう!
「招待状・デザインはひとつ?親族と友人で違った雰囲気を」の関連記事
結婚準備お役立ちコンテンツの人気記事
席次表プロフィール大人気!項目写真プロフィール
135,091 views結婚式で新郎から新婦にサプライズ・ベスト10選!
65,789 views結婚式友人代表スピーチは?手紙形式例文は?これで安心。
45,206 views結婚式挨拶・披露宴スピーチ|謝辞・父親/新郎/新婦/親族/お礼/例文/文例
44,438 views席次表 作り方・手作り方 無料|エクセル・ワードテンプレート
37,387 views【文例】結婚式の席次表のメッセージって何を書いたら良いの?
29,830 views席次表の作成|「友人」の正しい順番と上手な並べ方
24,611 views席次の挨拶文って何を書くの?挨拶文を入れるべき?
22,508 viewsかっこよく|席次表の英語表記って?海外風の席次表にするには?
22,367 views結婚式の席次表はゲスト全員分・世帯数 必要なの?
14,782 views差出人は親名義?自分たち名義?案内状
14,029 views結婚式の席次表~サイズや大きさってどのくらいなの?
13,049 views